Composerのminimum-stability:devについて

プロジェクトのcomposer.jsonが以下の場合、

{
    "require-dev": {
        "codeception/aspect-mock": "0.4.1"
    }
}

ここで、aspect-mockは以下のようにgo-aop-phpに依存しています。

    "require": {
        "lisachenko/go-aop-php": "~0.4"
    },

この場合、インストールされるパッケージは、以下のようになります。

  - Installing doctrine/lexer (v1.0)
    Loading from cache

  - Installing doctrine/annotations (v1.1.2)
    Loading from cache

  - Installing jakubledl/dissect (v1.0.1)
    Loading from cache

  - Installing andrewsville/php-token-reflection (1.3.1)
    Loading from cache

  - Installing lisachenko/go-aop-php (0.4.3)
    Loading from cache

  - Installing codeception/aspect-mock (0.4.1)
    Loading from cache

さて、ここで、composer.jsonに"minimum-stability": "dev"を追加した場合、以下のように変わりました。

  - Removing doctrine/lexer (v1.0)
  - Installing doctrine/lexer (dev-master f12a5f7)
    Cloning f12a5f74e5f4a9e3f558f3288504e121edfad891

  - Removing doctrine/annotations (v1.1.2)
  - Installing doctrine/annotations (dev-master 373c0d0)
    Cloning 373c0d08bf1f326ff40bc237046aa10638bf28f6

  - Removing jakubledl/dissect (v1.0.1)
  - Installing jakubledl/dissect (1.0.x-dev 112ee99)
    Cloning 112ee99f32b0884821f7df4b93ba922461dcf916

  - Removing lisachenko/go-aop-php (0.4.3)
  - Installing lisachenko/go-aop-php (dev-master 0dd0610)
    Cloning 0dd061049df2272d57f8fa95ea63456417161255

なんかいまひとつ釈然としないのですが、go-aop-phpもdev-masterに変わってしまうんですね。

関連

Tags: php, composer

PHPフレームワーク(FuelPHP)の入門書β版のレビュア募集のお知らせ

PHPフレームワーク(FuelPHP)の入門書β版を読んでフレームワークを学習し、疑問点などをコメントしてくれる方(レビュア)を募集します。

この書籍は、フレームワークをまだ使ったことのない方向けの内容になっています。FuelPHPの入門書であるとともにフレームワークの入門書です。この書籍を読むことで、FuelPHPを効率的にマスターすることができます。

フレームワークの初心者やあまり経験のないの方に応募いただけたらと思います。また、お知り合いにフレームワークを覚えたいという方がいましたら、お知らせいただけるとありがたいです。

興味のある方は、以下のページをご覧ください。

Tags: php, fuelphp

「FuelPHP 1.8-dev 翻訳ウィーク」が開催されます

FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #4」に合わせ、2014/04/26から2014/05/02までの2週間、「FuelPHP 1.8-dev 翻訳ウィーク」が開催されます。

FuelPHP翻訳ウィークとは?

翻訳ウィークは、FuelPHPの公式ドキュメントの翻訳を進めるためのイベントです。期間中、参加者ができるだけ多くの翻訳を進めます。

翻訳は、GitHubのPull Requestにより行われていますので、参加すると、

  • Git
  • GitHub
  • 翻訳
  • FuelPHP

に関するスキルがアップするというとてもお得なイベントです。

なお、今回は2週間と期間が長いので、毎日Pull Requestするのは難しいと思います。私もすでにできない予定です(笑)

ということで、お気軽にご参加ください。

FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #4

今回は、FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集い #4にて実際に翻訳をペアで行いますので、参加してみたいけどいまいちやり方がいろいろわからないという方は、FuelPHP&CodeIgniter ユーザの集いに参加するとよいでしょう。

関連

Tags: fuelphp